【卒塾生 保護者様の声 シリーズ】2021年度 Vo.3

友だち追加


 
はまキッズでは、セカンドグレードの1月末に“卒塾”を迎えます。
 
2021年度のセカンドグレード生も、2022年の1月に卒塾を迎え、輝く未来に向かって元気いっぱいに巣立っていきました。
このブログでは、保護者様からいただきました「生の声」を、数回に分けてご紹介いたします。

今回は、Vo.2につづき、Vo.3をご紹介いたします。
 

年少 から入会(4年 10ヶ月 通塾) H・K さん 


Q1. はまキッズに入会しようと思った理由や、入会当時のお気持ちについてお聞かせください

私(母親)自身がもともと算数・数学が苦手で好きではなかったので、息子には得意で好きになってほしいと思い、算数をテクニックだけではなく、体感しながら学べそうなはまキッズを選びました。


Q2. はまキッズでお子様が変わった点や、伸びた能力についてお聞かせください

勉強するまではなかなか落ち着かないことも多いのですが、いったん取り組み出すと、自分の力で解こうと、集中してじっと考えることができるようになりました。特に数の量感や文章題の読解力が身についてきたと思います。


Q3. セカンドグレードまで終えて、印象に残っていることや、ご感想などをお聞かせください

かけ算の単元のときに、息子は九九をなかなか覚えようとはせず、やきもきしていたのですが、はまキッズでは単に数字の語呂合わせとして覚えるのではなく、例えば7×5は7の10倍の半分というように数字を量としてとらえることを学べたのがよかったと思います。

 

保護者の声年少
 

年中 から入会(3年 1ヶ月 通塾) I・Y さん 


Q1. はまキッズに入会しようと思った理由や、入会当時のお気持ちについてお聞かせください

お友達が入会しているのを聞き、体験をさせていただきました。小さい頃から数や図形に慣れてほしいと考えていたため、入会を決めました。私自身も算数が好きだったため、子供にも好きになってもらいたいと考えました。


Q2. はまキッズでお子様が変わった点や、伸びた能力についてお聞かせください

パズルやドットを通じて、空間認識、計算能力が身に付きました。ただ計算をするのではなく、数量をイメージしながら考えていくことで、計算を簡単にする工夫ができるようになりました。また、先生方の授業も楽しく、毎回楽しく通うことができ本当に良かったです。


Q3. セカンドグレードまで終えて、印象に残っていることや、ご感想などをお聞かせください

幼児のクラスから小学生のクラスに進学したときには、数が増えたり、内容が難しくなり、最初は家でのフォローが多かったのですが、問題を自分で解けたときの喜びを実感することで、子どもの向上心にもつながりました。目で見て実感して算数を学ぶことができ、すばらしい先生方に教わることができて本当に感謝しています。

 

保護者の声年中
 

年長 から入会(2年 9ヶ月 通塾) M・Y さん 


Q1. はまキッズに入会しようと思った理由や、入会当時のお気持ちについてお聞かせください

小学校受験を意識した幼児教室が多いなか、はまキッズは小学校受験専門の教室ではなく、能力開発に重きをおいている教室であったため入会を決めました。また、先取り学習ができる点も魅力に感じました。


Q2. はまキッズでお子様が変わった点や、伸びた能力についてお聞かせください

数量を扱う導入として実際の物体を用いることで感覚が養われ、机上の計算にも生かされていると思います。もともと、じっくり考えることが好きな子どもでしたが、先生が急かさずに待ってくれるので、さらに粘り強さを増すことができました。


Q3. セカンドグレードまで終えて、印象に残っていることや、ご感想などをお聞かせください

基礎的な概念を深く理解することや新規概念と対峙することに重点をおいた教材、授業であったと感じます。はまキッズでは、今後の学習の根幹となる思考力を磨くことができたのではないかと感じます。授業は子どもが発言することを大事にしてくれている環境だったので、学校でものびのびと積極的に発言している印象を受けました。

 

保護者の声年長
 

小1 から入会(1年 11ヶ月 通塾) S・R さん 


Q1. はまキッズに入会しようと思った理由や、入会当時のお気持ちについてお聞かせください

体験したとき、ドット棒やパズルなど全ての取り組みに対し、娘が楽しんでいた。娘がどうしても入会したいと言ったため、入会することにした。途中入会だったので、周りの子の進度についていけるか不安だったが、先生のサポートがきめ細やかで、たのもしかった。


Q2. はまキッズでお子様が変わった点や、伸びた能力についてお聞かせください

授業の最初にやる思考力問題。30分の集中が身についたように思う。皆の前で問題を解くとき「なぜその答えになったのか」論理的に説明する力が伸びた。先生やお友だちの待つ力に感謝しております。


Q3. セカンドグレードまで終えて、印象に残っていることや、ご感想などをお聞かせください

計算では、ドット棒など、教具を用いて数量感を実感させてくれる授業に感銘を受けました。解法テクニックではなく、概念を教えてくださることがありがたいです。親子2人だと、つい娘を追いつめてしまう中、先生の優しさに親子共々何度も救われました。ありがとうございます。

 

保護者の声小1
 

 

関連記事

 

Writer:はまキッズ
灘中合格者数日本一の実績を持つ浜学園が運営する能力開発型の幼児教室。保護者同室・少人数制の授業で、高い思考力と社会性を養成します。対象学年は3歳~小2生。


東大理Ⅲへお子様4人全員が合格され、その徹底した子育て・勉強方法に注目が集まる「佐藤ママ」。ご家庭でのプリント整理法や、幼児期に実践してきた体験学習、さらには、佐藤ママがどのように悩みを解決し乗り越えてきたのかについて、3回シリーズでお届け。詳細はこちら

はまキッズオルパスクラブでは、LINE公式アカウントにてメッセージを配信中!各種講演会や、キャンペーンなどの情報をいち早くお届けします。 友だち登録 はこちら ▷ 友だち追加

カテゴリ一覧