オルパスの窓
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
灘中合格者数日本一の浜学園が運営する幼児教室
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
2023.09.09
【コラム】5歳の発達を促す知育玩具とは?選び方のポイントとおすすめをご紹介
2023.03.25
【イベントレポート】西宮校 2歳児対象 雪だるまイベント
2022.12.09
【コラム】我が子が2歳の今、親がすべき3つのこと
2歳児は、自我が出てきて、自己表現をし始める時期です。しかし、感情表現や言語表現の手段がわからず...
2022.12.03
【コラム】子どもの《空間認識能力》を鍛えるには?幼児期におすすめの玩具を紹介
幼児期のうちに身に付けさせたい能力の一つ、「空間認識能力」。実は、勉強やスポーツ、日常生活においても非常に重要...
2022.11.25
【イベントレポート】『はまキッズでハッピーハロウィン』~親子で飛び出すかぼちゃのカードを作ってあそぼう~
はまキッズでハッピーハロウィン 10月16日(日)はまキッズ西宮校にて、ハッピーハロウィンイベン...
2022.11.15
【イベントレポート】〇△□のカタチで生き物づくり ~北摂にこにこ子育てフェスタ 親子工作~
生活の身近なところにある〇△□をみつけてみよう! 7月8月の夏休み中に、はまキッズ豊中校にて、年...
2022.10.25
【イベントレポート】段ボール工作でアート作品を作ってみよう(段ボールで作るランタン/段ボールはがし絵)
SDGs「⑮陸の豊かさを守ろう」を目指して 8月21日(日)はまキッズ京都駅前校にて、8月23日...
2022.09.30
【コラム】幼児期に大切な巧緻性を高める指先遊び、トレーニングとは
【目次】 (1)巧緻性はなぜ重要性なの? 1.そもそも「巧緻性」とは? ...
2022.07.16
【オンライン】夏のプチ体験「折り紙パズルに挑戦しよう!」(参加無料)のご案内
塾外生の方対象 Zoomでオンライン授業のイメージを体験! 折り紙パズルに挑戦しよう! ~テトロミノパズル~ ...
2022.04.04
おうちでできる!はまキッズのお試しテキスト ダウンロード
このページでは『おうちでできる!はまキッズのお試しテキスト』を無料でタウンロードしていただけます。  ...