オルパスの窓
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
灘中合格者数日本一の浜学園が運営する幼児教室
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
2021.01.09
【コラム】小学校受験タイプと能力開発タイプ、幼児教室を選ぶときのポイントは何?
小学校受験の時期になると、入学式や卒業式で見かけるような服装をした親子を見る機会が増え、今年もお...
2020.11.21
【千里中央校】対話で伸ばす言語能力
こんにちは、千里中央校です。 保護者の皆さま、 今日お子様とどんなお話をされました...
2020.08.21
【コラム】幼稚園・保育園に子どもが行きたくないとき、親はどうする?
当たり前のように毎日行く幼稚園や保育園。 ドタバタしながらも、子どもが元気で明るく...
2020.08.12
【コラム】幼児期にコミュニケーション能力を育てるには
新型コロナウイルスの流行により家にいる時間が増え、他人と話す時間が減ったという方は...
2020.06.17
【神戸住吉校】親子で楽しく作ってみよう♪
少しずつ日常生活が戻ってきましたが、まだまだ家の中で過ごす時間が多い今、 おうち時間を工夫して楽...
2020.06.06
【コラム】コロナ後の子どもの教育はどうなる!? いま親が考えておくこと
コロナ禍により長い自粛生活が続いていましたが、政府による緊急事態宣言の解除により、少しずつではあ...
2020.06.05
株式会社バイオーム様によるWEB教育講演会のご案内《終了しました》
はまキッズオルパスクラブでは、撮った生き物をアプリで判別できる『いきものアプリ』をリリースされた株式会社バイオ...
2020.03.16
【経堂校】絵本の読み聞かせについて
皆さんは子どもの頃、お父様やお母様に本を読んで頂いていましたか。 私は幼い時に『人魚姫』や『マッ...
2020.03.13
【豊中校】塗り絵の効果・子どもの色彩感覚の伸ばし方
こんにちは、はまキッズ豊中校です。 今回は、幼児さんの学材の中でも人気のある塗り絵についてお話し...
2020.02.22
【コラム】どう変わる?2020年度の小学校の教育改革
前回の更新では、新学期に向けての第1弾として「小1プロブレムの原因と対策」についてご説明しました...