オルパスの窓
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
灘中合格者数日本一の浜学園が運営する幼児教室
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
2023.03.30
頭のいい子に育てるには?親ができる子どもとの接し方のポイント
「わが子は、頭のいい子になってほしい!」。親ならだれでも願うことかもしれませんね。子どもの頭のよさは、親の育て...
2023.03.28
【イベントレポート】西宮校 2歳児対象 ひな祭りイベント
一緒に歌おう!想像するって楽しい! 3月に入り、暖かい日が増えてきました。 はまキッズオルパスク...
2023.03.24
【卒塾生 保護者様の声 シリーズ】2022年度 Vol.1
はまキッズでは、セカンドグレードの1月末に“卒塾”を迎えます。 2022年度のセカ...
2023.03.15
【コラム】ゲームを通して、遊びながら子どもの考える力を高めよう
近年、教育の場で重視されているのが、子どもたちの「考える力」を育むこと。教科書を暗記するだけでは、IT化が進む...
2023.03.04
【コラム】家庭教育とは?子どもの未来を育む家庭教育の取り組みを事例とともに紹介!
家庭教育とは?子どもの未来を育む家庭教育の取り組みを事例とともに紹介! まっさらな命として生まれてくる赤ちゃん...
2023.02.25
【新年少下児対象】入会金無料キャンペーン!
はまキッズオルパスクラブでは、お子様の学習スタートを応援するため、新年少下児を対象に、キャンペーンを実施いたし...
2023.02.20
お子様の学習スタートを応援します!入会学具セットをプレゼント!
はまキッズオルパスクラブでは、お子様の学習スタートを応援するため、新年少下児~新小1生を対象に、キャンペーンを...
2022.12.21
【コラム】考える力はなぜ必要?子どもの「考える力」をつける方法とポイント
幼児期のうちに身に付けさせたい能力の一つ、「空間認識能力」。実は、勉強やスポーツ、日常生活においても非常に重要...
2022.12.06
【イベントレポート】仁川学院小学校 教育講演会 ~小学校で伸びる子どもに育てるには幼児期に何をすればよいか~
「小学校で伸びる子どもに育てるには幼児期に何をすればよいか」 秋晴れの10月23日...
2022.10.26
【コラム】2歳児が喋しゃべらない原因は?言葉の発達を促す関わり方のポイントは?
「言葉の爆発期」ともいわれる1~2歳。周囲に上手にお話をする子が増えてくると、自分の子どもの言語発達が気になっ...