オルパスの窓
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
灘中合格者数日本一の浜学園が運営する幼児教室
こちらのブログでは、はまキッズの各種お知らせや、
イベントの様子、校舎の風景などを発信いたします。
2024.07.25
【コラム】『魔の3歳児』イヤイヤ期に子どもを伸ばす 親の特徴と対処法とは?
2024.02.16
【3才児あつまれ!】入門グレード体験授業を受けてみよう!
新年少下児対象 入門グレード 体験授業 を受けてみよう! はまキッズでは4月より、新年少下児を対...
2024.02.15
【新年少下児対象】入会金無料キャンペーン!
はまキッズオルパスクラブでは、お子様の学習スタートを応援するため、新年少下児を対象にキャンペーンを実施いたしま...
2022.12.12
【イベントレポート】西宮校 2歳児対象 クリスマスイベント
クリスマスについて一緒にお話しよう!楽しく歌おう! 12月に入り、急に寒くなってきましたね。 は...
2022.12.09
幼児教室の講師が解説!我が子が2歳の今、親がすべき3つのこと【コラム】
2歳児は、自我が出てきて、自己表現をし始める時期です。しかし、感情表現や言語表現の手段がわからず...
2022.11.25
【イベントレポート】『はまキッズでハッピーハロウィン』~親子で飛び出すかぼちゃのカードを作ってあそぼう~
はまキッズでハッピーハロウィン 10月16日(日)はまキッズ西宮校にて、ハッピーハロウィンイベン...
2022.09.30
【コラム】幼児期に大切な巧緻性を高める指先遊び、トレーニングとは
【目次】 (1)巧緻性はなぜ重要性なの? 1.そもそも「巧緻性」とは? ...
2021.10.08
【お茶の水校】気づきにくい年少下児の成長
はまキッズお茶の水校は、 現在、年少下児から小3までの幅広いお子様にご利用いただいております。 ...
2021.01.22
【吉祥寺校】耳からの刺激と言語の育成
お正月が過ぎ、これからが冬本番。 2月には日本古来の行事である節分があり、西洋式の生活では触れる...
2021.01.16
【神戸住吉校】入門準備・入門グレードってどういうことをするの?
神戸住吉校では、2020年4月から入門準備グレード(2~3歳児)が新たにスタートいたしました。 ...