はまキッズアドバイザー 佐藤亮子さんに聞く幼児教育のコツ【第1回】

幼児教室「はまキッズ」では、9月から10月にかけて全6会場にて、はまキッズアドバイザー 佐藤亮子さんによる教育講演会を開催しました。
佐藤亮子さんといえば、お子様4人全員が東大理Ⅲへ合格されたことで有名。
「佐藤ママ」の愛称で親しまれ、その子育て法や教育法が各方面で注目されています。
今回の講演会もおかげさまで全会場が満席となり、盛況のうちに終了しました。
(※講演会レポートはこちらから

講演会のwebからのお申し込み時には、佐藤さんへのご質問をたくさんお寄せいただきました。
こちらのブログでは、講演の中で触れられなかった質問への回答を、これから3回にわたってご紹介していきます。

第1回目となる今回は、幼児期の生活習慣や就学前の遊びについてお伺いしました。
皆様からのご質問に対する佐藤ママの回答とは-?
ぜひご覧ください。

 

Q1.子どもの基本的な生活習慣(就寝・起床・着替え・お風呂・食事など)を確立するために、適切な方法はありますか?

幼稚園、保育園、小学校、お稽古事などがありますから、まず起きる時間を決めなければなりません。

例えば、幼稚園だとしたら起きる時間を午前7時とすると、そこから逆算して寝る時間を決めます。
この年齢では、9時間から10時間睡眠くらいが普通ですので、寝るのは午後9時か10時ですね。
午後8時くらいにお風呂に入っていつ寝てもいいようにしておく。
だから、食事は午後7時くらいからという感じでしょうか。
「起きる」「寝る」「食事」の3つを決めて、その間にそのほかのことを入れます。
ただし、時間を決めても、子どもが一人の時は理想通りに進みますが、きょうだいが増え宿題などが入ると思い通りにはいきません。
多くの場合、上の子の方が宿題などをすることが多いので、上の子に合わせることになります。
でも、それは仕方ないことで、下の子だけを早めに寝かせようとしてもうまくいきません。
大事なことは、そのときにお母さんがイライラしないことです。
下の子は宵っ張りになりますが、どこかで寝かせて睡眠時間を確保すればいいことです。
子どもはたくさん食べて遊んでよく寝たら、今日1日はOKと考えましょう。
プリントや絵本や外遊びができた日は上出来な日と、お母さんはご自分を褒めてください。

 

Q2.小学校入学前にご家庭で意識されていた遊びや、大事にされていた習慣を教えていただきたいです。

遊びを特に意識して選んだりはしませんでした。
でも、家の中で遊ぶ時は、子ども全員で遊べる遊びをするようにはしていました。
誰かが寂しい思いをしないように、ということです。
そうなると、トランプ、かるた、ウノのようなカードゲーム、オセロ、将棋、人生ゲーム、ジェンガなどの遊びをしました。
お天気のいい日曜日はなるべく大きな公園に車で出かけていました。
私一人だと四人を遊ばせるのは目が行き届かないので、主人がいる日曜日に行っていました。

大事にしていた習慣は、寝る時は絵本を読む、ママがきちんと四人の歯を磨くことです。

 

=======

いかがでしたか?
佐藤さんご自身のお子様が幼い頃の経験も交えた、とても興味深い内容でしたね。

第2回では、思考力の育成方法や子どもの勉強を見る時のポイントについてお話しいただいています。
以下のページをご覧ください。
▼「はまキッズアドバイザー 佐藤亮子さんに聞く幼児教育のコツ【第2回】」
https://www.hamakids.jp/blog/12275/

 

最後に、佐藤さんからのお知らせがございます。

このたび出版社の光文社様にて、佐藤亮子さんによるオンラインサロンがオープンしました。
教育や受験のノウハウを学ぶ会員制コミュニティクラブです。
詳細は以下のページにてご覧ください。

▼「佐藤亮子のニッコリ教育サロン」
https://satoryoko-salon.jp/

※本サロンに関するお問い合わせは、上記ホームページ内のお問い合わせページよりお願いいたします。
 はまキッズでは受け付けておりませんのでご了承ください。

 

友だち追加

 

カテゴリ一覧