浜学園の幼児教室『江坂校』開校!

友だち追加

2023年12月20日、幼児教室の『はまキッズオルパスクラブ江坂校』がオープンします!
 
大阪北摂エリアでは、豊中校・千里中央校・高槻校に続いて待望の4校舎目。来年2月より授業をスタートいたします。

Osaka Metoro御堂筋線「江坂駅」より徒歩5分の好立地で、大変お越しいただきやすい校舎です。

【江坂校限定】開校記念キャンペーンも実施中!

まずは資料請求


 

新規開校イベント情報

 
江坂校では、2月からの授業スタートに先駆けて、新年少(3歳~4歳)、新年中(4歳~5歳)、新年長(5歳~6歳)を対象としたイベントを行っています。

百聞は一見にしかず!
幼児教室をお探しの方、幼児期の習い事をお探しの方、ぜひお気軽にご参加いただき、はまキッズのメソッドに触れてみてください。
 
►お電話でのイベントお申込・お問い合わせはこちら
☎06-6155-4585(はまキッズ江坂校)
火〜金/13:00~18:00、土/10:00~18:00(日・月・祝を除く)
 
 
江坂校開校特別イベント決定❕
 

【新年中~新年長児対象】
チャレンジ・ザ・はまキッズ ~特別講習~

●実施日時
2月 24日(土)
新年中①10:00~10:50 ②11:00~11:50
新年長①13:00~13:50 ②14:00~14:50

・費用 8,800円(税込)
・新年中~新年長(2019年度~2018年度生まれ)お子様 対象

 
★────────────────────★
 

【3歳児(新年少下児対象)】
もうすぐはまキッズ!

●実施日時
3月 17日(日) 11:00~12:00
親子で手作りお弁当工作をしながら、指先を鍛えましょう!🎵

4月 9日(日) 10:00~10:50/11:00~11:50
親子でコマ作りを通して、じっくり取り組む集中力や、
指先調整能力の大切さを知りませんか❓

・参加無料
・新年少下(2021年度生まれ)お子様 対象

 
 

はまキッズ説明会(保護者様向け)
●実施日時
2月 25日(日) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
3月 3日(日) ①15:30~17:00 
3月 17日(日) ①13:30~15:00 ②16:00~17:30
3月 24日(日) ①15:30~16:30 
3月 31日(日) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00

・参加無料
・新年少下~新年長(2021年度~2018年度生まれ)の保護者様 対象

まずは、はまキッズのことを詳しく知りたい!という方におすすめ。教育の特色やカリキュラム、はまキッズを通して身につく力などを、詳しくご説明いたします。実際に授業で使用する学具や学材も、ぜひ手にとってご覧ください。

お問い合わせ資料請求はこちら


説明会風景1
説明会風景2



 

能力判定テスト会&図形パズル体験会
●実施日時
2月 25日(日) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
3月 3日(日) ①15:30~17:00 
3月 17日(日) ①13:30~15:00 ②16:00~17:30
3月 24日(日) ①15:30~16:30 
3月 31日(日) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00

・参加無料
・新年少~新年長(2020年度~2018年度生まれ)のお子様 対象

お子様の今の能力をはかってみたい!という方におすすめ。テスト結果の返却時には、今後の学びに繋げるための個別解説も行います。イベントの後半は、学年に適したパズルを使った、楽しいパズル体験の時間。必要なものは教室で準備いたしますので、持ち物は不要。お気軽にご参加ください!

お問い合わせ資料請求はこちら



 

体験授業
●実施日時
3月17・24日(日)
13:00~13:50

毎週土曜日
①11:00~11:50 ②13:00~13:50

毎週火・木曜日
①15:00~15:50 ②16:00~16:50 ③17:00~17:50

※19日(火)~23日(土)除く
※体験授業後カリキュラム説明

上記以外の日程は、江坂校まで直接お問合せください。

・費用 2,750円(税込)
・新年少~新年長(2020年度~2018年度生まれ)お子様 対象

授業1コマ50分を、実際に保護者様同室で体験していただきます。授業の流れや学具の使い方など、はまキッズのメソッドを実際に体験してみてください。

 
►お電話でのイベントお申込・お問い合わせはこちら

☎06-6155-4585(はまキッズ江坂校)
火〜金/13:00~18:00、土/10:00~18:00(日・月・祝を除く)
 
※各イベントは事前申込制となります。お申し込み順となりますので、先約がある場合は別日をご提案させていただきます。

※記載日以降の日程をご希望の場合も、お早めに、直接校舎までお問い合わせください。

資料・パンフレットご請求はこちら


「はまキッズ」ってどんな幼児教室?

 
はまキッズは、灘中合格者数日本一の中学受験塾『浜学園』が運営する、能力開発型の幼児教室です。
 
○心と能力を同時に育む教育

はまキッズでは、最初から問題の解き方・やり方を教えることはしていません。
 
一番大切なことは、お子様が答えを導き出すまでにとにかくたくさん考えること。

そして正解にたどり着く過程で自ら考える力を養い、難しい問題や苦手なことにもチャレンジする勇気や諦めない心を培っていきます。

このような、“教える教育ではなく、学ばせる教育”を行うと、お子様の「できない」に注目して叱ることが減り、「できた!」に気付いて褒めることが増え、お子様をやみくもに否定せず自主性を高めることに繋がります。
 
つまり、はまキッズの授業は、知能指数【IQ】を高めるだけでなく、その知識を使いこなすための思考力や社会性【EQ】を同時に育むことで、お子様の可能性を最大限に引き出していくことができるのです。
 
試行錯誤する
 
○人間に必要な6つの能力が身に付けられる

はまキッズの幼児教育は子どもの能力を数値で判断することはしません。

ただ、小学生にあがってからの成績は目を見張るものがあります。

もちろん中学入試を見据えた「得点するための勉強」を一生懸命やってきた成果でもありますが、それ以前にはまキッズで育んだ「人間の6つの能力」が発揮されているからです。

人間の6つの能力
 
はまキッズが考える能力育成は、「人類が知性を獲得してきたプロセスに準じた育成」です。

知性は、指先→図形→空間→数論理→言語→社会性という順番で認識能力を高めながら発達していきます。
 
まず「指先」「図形」で指先を使い現実を認識し、「空間」「数」で「思考力」が育成され、「言語」は育った思考力を表現するためのものです。

そして「表現」することが、他者とのかかわり、すなわち『社会性』につながるのです。
 
このプロセスに沿った教育をすることで、受験塾では身につくことができない「知性の潜在能力」が蓄積され、のちに開花することになります。

指先
 
○親も子も一緒に学びあえるスタイル

授業は、週1回50分間での「親子同室・少人数制」。

お子様は保護者の方に見守られながらのびのびと学ぶことができ、保護者様はお子様の様子を見ながら講師の声掛けや学ばせ方を見てご自宅でも再現していただくことができます。

お子様の「できた!」を見つけて褒めてあげるチャンスもたくさん♪
 
また最大4名様までお友達も一緒に授業を受けることで、クラスメイトとのコミュニケーションを取り、時にはライバルとして切磋琢磨しながら物事に取り組む協調性や多様性を学ぶことにも繋がります。
 
はまキッズは、お子様も保護者様も笑顔で共に成長していける環境をつくっています。

親子で学ぶ

子育てやお子様の教育について、保護者様のご意向をお聞きしながら、共に考え、ご提案をさせていただきます。

個別に教育相談を実施しておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。

 

“6つの能力”を育成するユニークな学具

 
はまキッズでは、さまざまな学具を使って、実感しながら、“人間に必要な6つの能力”を育成していきます。
はまキッズ説明会では、これらの学具を実際に触って、ご覧いただくことができます。
 
指先調整能力

賢い子に育てたければ、まず指先の運動能力です。

手は「第二の脳」とも言われ、指先を活発に動かせることは、脳の発達に決定的な影響を与えます。
 
手探り昆虫ゲームは、幼児期の最初に育てるべき指先能力を、指先の力だけで形を認識したりパーツをはめ込んだりする遊びの中で、育てることができるように創られています。

授業では、系列理解や思考力・社会性も同時に身につくように指導しています。
 
●手探り昆虫ゲーム
手探り昆虫ゲーム

●色板トントン
色板トントン
●カエルピョンピョン
カエルピョンピョン



 
図形形態認識能力
小学校で学習する12種類の平面図形をゲーム感覚で脳に定着!
 
図形形態認識能力は、円・三角形・四角形という図形を頭の中でイメージとしてとらえる能力です。

この能力は、自然に育つというものではなく、学習によって後天的に習得しなくてはならないものです。
 
いちばん定着しやすいのが、90%以上の脳がつくりあげられる幼児期です。

その時期を逃すと根本的な能力となりにくく、単なる知識や技術に留まってしまいます。
 
はまキッズの学具で遊ぶと、小学校で学習する12種類の平面図形を見分ける力がつきます。

ゲーム感覚で楽しめるので、お子さんは自然に平面図形の基礎能力を身につけることができます。
 
天地パズルは、大きな直角二等辺三角形1つと中くらいの大きさの直角二等辺三角形1つ、正方形1つに小さな直角二等辺三角形3つと平行四辺形1つ台形1つの計8つの図形から成り立っています。

タングラムよりも1つパーツが多いので、難易度が増します。

たくさんの種類の図形に触れられるので、遊びを通して図形形態把握能力が育成でき、数能力の基礎をも構築できます。
 
●天地パズル

●ペリカンパズル
ペリカンパズル
●手探り平面図形ゲーム
手探り平面図形ゲーム



 
空間位置把握能力
難関レベルで必ず求められる問題解決能力がつきます!
 
私たちが住むこの世界は3次元空間ですが、「空間」という概念は、人間が自然を捉えるために枠組みとしてつくり上げたものです。

そのため空間能力は、勝手に身についていくものではなく、学習して後天的につくり上げていく能力です。

高い空間能力を持つためには、どんなものでも驚異的に吸収するこの幼児期に育成するのがマストです。
 
知性の中に空間能力がないと、解答はできても問題解決能力は育ちません。

小学生になりレベルの高い問題にぶつかったとき、この問題解決能力があるかないかで差がつきます。
 
JOVOブロックは、全11種類の立体の展開パターンをつくることができる学具です。

空間把握能力を高めるには、紙やモニターなど「平面上の立体」でなく、「本物の立体」を見たり触ったりすることが大切です。

平面⇒立体と遊ぶ中で、展開図⇔立体のイメージがつかめるだけでなく、他のさまざまな柱体・錐体・正多面体に触れることで、空間把握能力を高めることができます。

6色の色を使うことで平行や垂直など面の関係性も理解しやすくなります。
 
●JOVOブロック

●ひももよう
ひももよう
●カモシカパズル
カモシカパズル



 
数論理能力
なぜ足すのか?引くのか?その概念から身につきます。
 
ただ数が数えられる・計算ができる技術ではなく、現実を数量的(長さ・時間・かさ・重さ)に把握し、論理的に思考できる能力が身につきます。

数能力は、幼児に繰り返し覚え込ませることで育つものではありません。

たとえそうすることで表面上計算ができているようにみえたとしても、それは暗記させられた知識を吐き出しているだけです。
 
ヌマー・カステンは、単に数を数えるという低い次元ではなく、『5進法』から入り、20までの足し算・引き算を自在に行えるようにするための学具です。

数は、数えることや繰り返し計算のみをすることで暗記させるという従来の指導法で習得させてしまうと、小さい数の計算は出来ても、 大きな数の計算や文章題になるとたちまち出来なくなってしまいます。

はまキッズでは、数の基礎をヌマーカステンで習得していただくと共に、 様々な教材や楽しいゲームを通して、数の『概念』を身につけていただきます。
 
●ヌマー・カステン

●ドット棒C型
ドット棒C型
●ウッディブロック
ウッディブロック



 

Writer:はまキッズ江坂校
江坂校は、大阪北摂エリア4校目の校舎として2023年12月に新規開校します。

Osaka Metro御堂筋線「江坂」駅より徒歩5分の好立地で、ご近所の方はもちろんのこと、遠方の方もお通いになりやすく、お車でお越しの方にも駅周辺のコインパーキングも充実しており便利にお通いいただけます。
 
2024年2月から新年少児~新年長児を対象に授業がスタートします。幼児教室をお探しの方、幼児教育にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

江坂校の職員一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

資料・パンフレットご請求はこちら

 

 

はまキッズオルパスクラブでは、LINE公式アカウントにてメッセージを配信中!
各種講演会や、キャンペーンなどの情報をいち早くお届けします。
友だち限定特典も配信予定!
友だち登録がお済みでない方は、以下のボタンからぜひご登録ください。
友だち追加

 

 

はまキッズオルパスクラブ【公式】Instagram
#知育 のヒントを毎週更新
 

 

カテゴリ一覧