【はまキッズオンライン限定】 レンタル学具体験のお知らせ

友だち追加

 


~パズルと積木をお届け!
図形・空間・数量を実感しよう~

 

この度「はまキッズオンライン」では、新しい体験授業の体制が出来ました。お知らせと共に内容についてお伝えします。
オンラインの特質上、なかなかパズル等の学具を実際に触って実感できる機会がありませんでした。
そこで、パズルとウッディブロックをレンタルさせていただき、お手元で触りながら体験できるサービスをお届けできるようにしました。
 
 

(1)はまキッズの良さを味わうには、パズル!とウッディブロック!!

①天地パズル

天地パズル

年少下という最年少の時期(2~3歳児)に触れていただくのは、マグ・プレートと天地パズルです。
そのうち、レンタルできるパズルに天地パズルを選びました。皆さんは『タングラム』というパズルを見たり経験したりされていると思います。「それと一緒でしょ?」と思われる方も多々いらっしゃいます。ところが、はまキッズの天地パズルは8ピースでタングラムの7ピースとは違うのです。分解が細かくなっているので、その分、少し問題は複雑になります。是非この天地パズルで見本を一度やってみてください。きっと何か気づかれるはずです。このパズルは三平方の定理の基礎となり、また、直角二等辺三角形における分解合成が遊びながら身に着けられる、素晴らしいパズルです。

 
 

②ペリカンパズル

ペリカンパズル

通常、年中の時期(3~4歳児)に始めるのがこのペリカンパズルです。
板に描かれている扇形・長方形・二等辺三角形・直角二等辺三角形の形を組み合わせて、全体の絵を形作るパズルです。お見本は白黒(本体は黒が紺色)というシンプルな物なので、何枚でその絵を作るのか、どこで線を区切って合成するのかを学べる秀逸なパズル。図形の角度や広さの学びをする際、よく言われる「目で線を切る」を、この時期からパズルで遊びながら身に着けられるのです。見本をやらなくても、ただ組み合わせて自分の好きな形を作って遊ぶだけでも、相当楽しいですし、かなりの学びになります。

 
 

③ウッディブロック

ウッディブロック

オンラインとして一押しの学具がこのウッディブロック。
しかも、年少下児から2nd3rdまで使用します。これが好きになれば、図形形態認識・空間位置把握・数論理までも、自由自在に合成分解できるようになる、幼児期に絶対必要なブロックです。はまキッズでは、ただ「積木の数」をやるだけではありません。方向知覚・積木推理とどんどんレベルを上げ、年長児の時期には大人でもなかなか難解な問題が出てきます。自由に遊んで組み立てるところから始めましょう。立体に触れることにより、最終的には立方体の展開図や表面積・体積にまで深く踏み込めます。何度でも言います、万能学具です!

 
 

(2)幼児期に何をする?

お子様だけでなく、保護者の方も学具の良さを感じていただければ、更なるご納得をいただけるはずと思い、作った新体験授業です。
幼児期に必要なのは、テキストを一生懸命たくさん解くことではありません!色々な具体物を触って、見て、様々な体験をすることです。そして何よりも、それが楽しい体験!!と思わせる事です。
 
男の子

 
 

(3)実施について

対象

年少、年中、年長、小1
 

実施内容

申し込み後、お子様についてヒアリング、ご入金を確認しましたら、レンタル学具を送付。体験は解説を含めて約1時間。10日間を目途に学具をレンタル、その後学具使用について感想を聞きながら、カウンセリングを差し上げます。
※同時期、限定3組とします。お早めにお問い合わせください。
 

費用

7,700 円(税込)・クレジットカード決済
※学具のレンタルにあたって発生する送料等の 費用含む
特定商取引法に基づく表記
 

お申込み方法

直接お電話(はまキッズオンライン:0120-204-603)もしくは、下記の相談申込ボタンより、まずは個別相談をお申込みください
 

お問い合わせ

 
 

特典
10日を目途に、レンタル学具をご返送且つご入会手続きをして頂くと、マグ・プレートお手本集付き(4,510円相当)プレゼント!

特典

 


はまキッズオンラインについて詳しく知りたい方はこちら

 

資料請求

 
 

Writer:はまキッズオンライン 私たちは「自宅を学び場」にするためオンラインではまキッズの幼児教育を完全再現しています。幼児期に必要な能力を6つの領域に分けて、社会性を頂点とした思考力育成教育をご自宅にお届けいたします。

LINE公式アカウントにてメッセージを配信中!各種講演会や、キャンペーンなどの情報をいち早くお届けします。友だち追加

はまキッズオンラインInstagram公式アカウントにて#知育 のヒントを更新中!校舎に通えない方は誰でもWelcome!世界へ向けて情報を発信、お届けします。

カテゴリ一覧