オンデマンドセミナー『【最新版】浜学園の学園長が語る!幼児教育を受けた子と受けなかった子の違い』
【申込受付期間】
2025年3月4日(火)~2025年5月15日(木)
☆――――――――――――――――――――☆
\\松本学園長のオンデマンドセミナー//
前回動画の大好評を受けて、今年も『【最新版】浜学園の学園長が語る!幼児教育を受けた子と受けなかった子の違い』オンデマンドセミナーが進化して登場します!
「最新版」として、これまでの知見をもとに新たにアップデートされた内容が盛り込まれています。
特にこれから大学受験を控えるお子様を持つ保護者様にとって、10年後・15年後を見据えた最新情報は必聴です。
今年のセミナーでは、ただの幼児教育だけでなく、さらに深く「中学入試」にも焦点を当てた内容になっています。
これからのお子様の教育に役立つヒントが満載ですので、ぜひこの機会にご参加ください。お待ちしております!
三大都市圏(関東・関西・東海)の中学入試スケジュールについて詳しく説明。
各エリアごとの特徴や、入試に向けた準備をするために知っておくべきタイミングを、最新の情報を元に解説します。
「これから中学受験を控えたお子様をどのようにサポートすべきか?」
「どのタイミングで何を始めるべきか?」
関西の受験情報もたっぷりお届けします!
②元はまキッズ生の合格実績
さらに、浜学園の元はまキッズ生の合格実績も紹介します。
「浜学園に通っているお子様の実績が気になる」
「これから中学受験を控えたお子様のために、今何をすべきか知りたい」
「最新の受験情報や戦略を知りたい」
合格実績をもとに、具体的な合格者数や学校別の実績を紹介し、受験に向けた最新の情報と戦略をお伝えします!
③中学受験に必要な〇〇力とは?
中学受験に必要な“〇〇力”についても学びます。お子様が受験を乗り越えるために必要な力は学力だけではない!?
知識に加えて、「精神力」「基礎力」「応用力」など、非認知スキルを養うことが非常に大切です。
セミナー概要
配信期間:2025年3月4日(火)~5月31日(土)23時59分まで
配信形式:オンデマンド配信(好きな時間に視聴可能)
費用:無料
弁士:浜学園 学園長 松本 茂
浜学園講師歴26年。社会科主席主管を13年間務め2022年4月に学園長就任。
親子で時事問題を学ぶWeb動画『かれとぴ』(朝日小学生新聞×浜学園)の配信をはじめ、朝日小学生新聞で『社会なんで?か知ってるよ』の連載中、ほか『入試に勝つ新聞記事』(浜学園、駿台・浜学園、読売新聞教育ネットワーク事務局)、『ドラえもん探求ワールド SDGsでつくるわたしたちの未来』(小学館)の監修など、塾内外で精力的に活動し、小学生の社会科リテラシー向上に努める。
申込受付期間
※はまキッズオルパスクラブに在籍中の方は、全員お申し込みいただけます。
ご不明な点等ございましたら、はまキッズ本部(0798-64-1901)までお問い合わせください。



今回のセミナーをお申し込みされた、はまキッズオルパスクラブ外部生の方
※体験授業の受講は、新年少下児~新小1生(2022年度~2018年度生まれ)に限ります。
①能力判定テスト+体験無料チケット
はまキッズオルパスクラブの能力判定テストを受講された方限定で、『体験授業無料チケット』(1コマ50分)をプレゼント!!
テスト返却当日に、体験授業をご予約いただいた方を無料でご招待します。
※体験授業はテストを受けた日から1ヶ月以内とさせていただきます。
②ミニ体験
はまキッズのメソッドが詰まった「指先」「図形」「空間」「数論理」「言語」の5つの能力!
この中から2つ選んで、ミニ体験を無料でご案内いたします。
※新年少下児(2022年度生まれ)は能力判定テストがないため、ご要望に合わせた体験授業を無料でご用意いたします。
お気軽にお申し込みください!