〈#10 〉ハサミを始めるベストな時期

友だち追加


皆さま、新年明けましておめでとうございます。
本年もママやパパにほっと一息ついて読んでいただけるようなお話をご紹介していきたいと思います♪

さて今日は”ハサミ”を始めるベストな時期について
お話したいと思います。

ハサミといえば何かを切る時に使う道具✂️
お子さまに持たせるのは少し怖いな〜。と中々踏み出せずにいる保護者様も多いのではないでしょうか。

ハサミを持つのにまず必要なのは以前にもお伝えしている指先の力。
何かをつまんだり、シールを貼ったり、鉛筆が上手にもてたり…
指先が上手く使えるようになってきたらハサミの出番です。

色々なハサミがありますがお子さまの手にあった
サイズを選んであげましょう。

ここで1つめのポイント。

今はプラスチックでできている軽いハサミなどがたくさん販売されていますが、
あまり軽すぎるものに慣れてしまうと学校や塾で使用する他のハサミが上手に扱えないことも…

程よく力がつきそうなものを選んであげるのがオススメです✨

用意ができたら次は2つめのポイント、お約束。

刃物はとても便利だけれど危険がつきものであることを伝え、
見守る目がある時にのみ使用できることを伝えてあげましょう。

また渡す時や返す時の安全な方法を伝えるのも大切です。

例えば、ハサミの持ち手部分をメガネで例えます。
「見て!メガネみたいだね。」と持ち手から目を覗かせそのまま渡してみましょう。
「メガネどうぞ。こう渡したら痛くないね。」
と実際に見せてあげると楽しんで覚えてくれますよ♪

3つめのポイントは使い方。

まずは折り紙などに直線や曲線を鉛筆などで描き、その上を切る練習をしてみましょう。

上手に切るポイントはワニの口のように大きくハサミを広げ刃の奥で切ること。

刃先でちょこちょこと切ってしまいがちですが、奥で切ることによって一度にたくさん、
そして綺麗に切ることができます✨

少し慣れてきたらハサミではなく紙を動かすと綺麗に切れることも伝えてみましょう。

また必ず隣で見本を見せてあげてくださいね。

2歳になったから3歳になったからと年齢だけで
ハサミの時期を決めるのではなくお子さまの指先の力を見てベストなタイミングで始めていくことが大切です。

難しいことができるようになった時、楽しさやもっとやってみたい!という自信に繋がります。

お子さまに今どんな力があるのか、今からどう育っていってほしいのかを想像し
少しずつ将来への土台づくりを始めて行きましょう🌿

Writer:『ママ時間』編集室
頑張るママたちの休憩時間。コーヒーでも飲みながらほっと一息、リラックスタイムに3分で読めるコラムをお届けします。

 

 

子育てコラム『ママ時間』配信中。
各種講演会や、キャンペーンなどの情報も盛りだくさん!
友だち登録がお済みでない方は、以下のボタンからぜひご登録ください。
 

友だち追加

 

 

はまキッズオルパスクラブ【公式】Instagram
#知育 のヒントを毎週更新

カテゴリ一覧