ママ時間<#02>意外ないいよ。意外なだめよ。
誰しも小さい頃、世界の中心にいるのはお母さん。
そんなお母さんのいいよ。だめよ。をたくさんきいて子どもたちは成長していきます。
初めて触れるものや初めてする行動。
していいことなのかだめなのか、わからないからお母さんの顔色を伺いながらやってみる。
「お菓子たべていーい?」
「もうすぐご飯だからだめよ。」
買ってくれたから食べていいと思ったら
ご飯前だからだめなのか。
「水たまりバシャバシャしていい?」
「今日はいいよ。」
ダメと言われると思ってたのに今日はいいの!?
お母さんの一言で目をキラキラさせて全力で遊ぶことでしょう。
お母さんどんな顔してるかな?なんて言うかな?
子どもたちはお母さんのことを実はとっても気にしています。
普段「だめ」と言いたいけれど余裕がある時は「いいよ」と言ってみる。
本当はだめって言いたかったのに、あの時いいよって言ってくれたなぁ、お母さん。
なんて大きくなった子どもたちが思い返してみたり。
大きいことでなくてもいい、日常生活の小さいことでいいのです。
「今日はいいよ♪」
そんな素敵な日をつくって子育てを一緒に楽しんでみて下さいね。